とある休日、岩手県盛岡市にある
「盛岡八幡宮(もりおかはちまんぐう)」
へ行ってきました!
盛岡八幡宮の特徴を先にお伝えすると、こんな感じ。
- 十二支石刻参道
- 3組の狛犬
- 広い駐車場
- お守り・御朱印の郵送
さらに、感想とともに
「どんな神様を祀っているの?」
「御朱印は貰える?」
「アクセスは?」
盛岡八幡宮とは?
盛岡八幡宮は、延宝8年(1680年)に創建された歴史ある神社です。
八幡さまのほかに、十二支神社や稲荷神社、岩手護國神社など12の社があり、農業や工業、商業や学問まで、人々の生活に密接した神様が祀られています。
さまざまなご利益が期待できる、盛岡屈指のパワースポットです!
盛岡八幡宮に行ってみた!
盛岡八幡宮は、盛岡駅からバスで15~20分ほどのところにあります。
今回、私は周辺の神社めぐりをするため、バス+レンタサイクルで行きました。
盛岡八幡宮までは平坦な道が多く、盛岡城跡公園も通り道なので、
天気の良い日にはぜひ自転車で!
駐車場・駐輪場、各ルートやレンタサイクルの詳細はコチラから!
大鳥居
盛岡の街中を抜けると、立派な赤い大鳥居が見えてきます。
平日だったので参拝客はまばらでしたが、大晦日から松の内の15日あたりまでは、参道の両側に屋台が並びとても賑やかです!
うす焼き(お好み焼き)と、たぐりあめが最高!
神額
「盛岡八幡宮」の神額の装飾も凝っていて豪華です。
朱色に青が映えますね!
神紋
神紋は八幡系の神社でよく見かける巴紋の一種「左三つ巴紋」です。
第1の狛犬
鳥居をくぐるとすぐ、両側で第1の狛犬たちがお出迎えしてくれます。
結構高い位置に座っているので、見上げながらご挨拶です。
大きさとしては中サイズだと思いますが、足先の爪や飾りはとても細かい造り…
牙もはっきりとしています。
たてがみと尾は、とてもボリューミーでふさふさ感が満載!
特に尾は、しなやかな曲線を描いており、強い眼力も合わせて、威厳のあるお姿です!
霊水の手水舎
歴史を感じる建て構えです。
「洗心」と書かれた大きな扁額が掛かっています。
手水鉢は、えぐられたようなそれでいて滑らかな、独特の形をしています。
人ではなく、水や自然の力で掘られたのでしょうか?
霊境の湧泉は霊応あらたかにして 信心する人の罪穢を祓い 霊威を垂れ給う
十二支石刻参道
さて、手水舎で清めた後、参道を歩く際にワンポイント!
それがこちらの「十二支石刻参道」です!
大鳥居から社殿に向かう参道の至る所に、十二支の文字が彫ってあります。
ただ歩くのではなく、自分の干支を探しながら歩くのも、楽しみ方のひとつ!
第2の狛犬
さらに進むと、第2の狛犬たちがお出迎えしてくれます。
第1の狛犬よりも一回り小さめ・細めです。
垂れ耳のようになり、牙やたてがみも控えめで、かわいい感じです! (年月経過で削れたのかもしれませんが;)
尾はふさふさですが、第1の狛犬ほどしなっておらず立尾です。
第3の狛犬
参道の終盤、階段の両側に第3の狛犬たちがどっしりと座っています。
左側は「子連れ狛犬」、右側は「毬狛犬」でしょうか?
社殿近くメインの狛犬だけあって、大きさ・迫力・装飾が段違いです。
拝殿
階段を上りきると、朱と金をメインとした豪華な拝殿が目の前に現れます。
平成9年12月に再建されたこともあり、歴史のある神社の割にはとてもきれいな状態です。
お賽銭箱は3つ、鈴と鈴緒は左右に2つずつ、真ん中に3つあります。
真ん中のお賽銭箱と鈴が大きいので、なんとなく一番ご利益があるように感じられるのでしょうか、 参拝客はたいてい真ん中に並んでいます。
かく言う私も、真ん中派です。
ただ真正面は畏れ多いので、真ん中右派です(笑)
授与所&社務所
拝殿の横には授与所があり、お守りやお札、おみくじを頒布しています。
交通安全から勝利祈願、干支のお守りまでたくさんの種類があって迷ってしまいますが、 今の自分に必要なものを頂きましょう。
こちらもお正月になると、とってもにぎやかに!
テントが張られ、おみくじやひょうたん、絵馬、縁起物が所狭しと並べられます。
美味しい甘酒も頂けますよ!
御朱印
シンプルですが、太く力強い文字です!
右上には左三つ巴紋が押印されています。
御朱印を頂くには?
ちょっとわかりにくいですが、授与所の右奥側から中へ入ります。
正面の窓口で御朱印を頂きたい旨をお伝えし、御朱印帳をお渡しします。
初穂料(お値段)は、300円です。
数分ほどで呼ばれますので、その間は周りの展示を見るのも楽しいですよ!
アクセス
基本情報
【住所】岩手県盛岡市八幡町13-1
【電話番号】019-652-5211
【開門時間】調査中
【御朱印受付時間】調査中
【駐車場】無料
【公式HP】https://morioka8man.jp/
各ルートの詳細
バス
JR盛岡駅前バスのりば(東口)から、岩手県交通(612・611・404[長岡線]ほか)で15分
【バス停】八幡宮前にて下車、徒歩すぐ
【運賃】210円
車
東北道盛岡南ICから、約18分
【駐車場】無料
レンタサイクル(ぷらざおでってレンタサイクル)
自転車はこんな感じ。
変速ありの自転車を借りました。
【料金】
4時間:600円
1日:1,200円
※延長400円/1時間の加算
【台数】10台(変速有り5台、無し5台)
【貸出時間】8:00~19:00
【貸出条件】免許証等身分証明書の提示または保証金1,000円
(保証金は返却時に返金)
【場所】〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1-1-10 プラザおでって地下駐車場
おすすめルート
今回、私が使用したルートは、
- JR盛岡駅前バスのりばから「盛岡中心市街地循環バスでんでんむし左回り」に乗車
- 「盛岡バスセンター前」で下車し、「ぷらざおでってレンタサイクル」で自転車をレンタルして、盛岡八幡宮へ
かかった交通費は、合計720円でした。
- でんでんむしの運賃:1乗車120円
- レンタサイクル:4時間600円
盛岡駅にもレンタサイクルはありますが、駅から盛岡八幡宮までの往復はなかなか大変です…
なので、今回は疲れてもバスで戻れるように、中間地点でレンタルすることにしました。
バスの待ち時間もないので、盛岡を散策しながら、神社をめぐるならこのルートがおすすめです。
駐車場・駐輪場の詳細
鳥居をくぐると、盛岡八幡宮の特徴の1つである「広い駐車場」が左右に展開しています。 引用:盛岡八幡宮駐車場の案内板より
駐輪場が見当たらなかったので、近くにいらっしゃった神職の方にお尋ねしてみたところ…
駐輪場の表記はありませんが、第2駐車場の端に停めて良いとのことでした。
駐車場の内側から見るとこんな感じです。
平日だったので、ほとんど参拝客はおらず自転車を止められましたが、時期によるかもしれません。
年明けの初詣の際は、この駐車場は満車、周辺道路は空き待ちの車で渋滞になります。
参拝時期にご注意を!
「盛岡八幡宮の御朱印・狛犬」のまとめ
さすが、盛岡屈指のパワースポット「盛岡八幡宮」。
気持ちがスッキリした気がします!
御朱印をいただいて、3種の狛犬と十二支石刻参道も堪能できて満足です!!
岩手県盛岡市を訪れた際には、ぜひ盛岡八幡宮へ行ってみてください。
ということで、今回は「盛岡八幡宮の御朱印・狛犬」についての感想でした。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント